現在の看護体制にお悩み事はございませんか?


お悩み 看護師の声

オンコールが負担だわ・・・

  • 精神的、肉体的にツライ…
  • 明日の日勤に支障が…
  • 日常行動に制約がある
  • 同居している家族に迷惑をかけてしまう
  • 待機自体が大変、とてもツライ…

お悩み 責任者の声

  • 責任者自らオンコールを担当している
  • 看護師がオンコールを嫌がる
  • 「オンコールあり」の条件では求人が難しい
  • いつも同じメンバーで対応することになる
  • 夜間のシフト作成が難しい…

そんなお悩みを…CTI情報センターの「看護師・薬剤師コールセンター」ですっきり解決!
弊社の看護師、薬剤師が24時間365日対応いたします。

 

 
 

サービス内容

2021年4月に横浜市から委託を受け新型コロナ感染症コールセンターを開設、 現在に至るまで全国にある弊社コールセンターで各地の医療関連のコールセンター業務を拡大してまいりました。 その間、 同業他社が看護師等を人材派遣で凌ぐ中、 弊社は社員として採用、 医療系受電のノウハウを蓄積してまいりました。 このヒューマンリソースを活かすべく民間の介護施設、宿泊施設、 医療機関等を対象に看護師・薬剤師コールセンターを開始し、看護師、薬剤師 のオンコール業務を受託いたします。


CTI 情報センターのストロングポイント (他社にはない強み)

 
 
 

CTI 情報センター自治体業務受託実績(抜粋)


  • 横浜市 新型コロナウイルス感染症コールセンター
  • 横浜市 介護保険に関する問合せコールセンター
  • 横浜市 後期高齢者医療制度に関する問合せコールセンター
  • 横浜市 定期予防接種コールセンター 
  • 横浜市 福祉特別乗車券等年度更新に係る問合せ対応
  • 横浜市 障害児施設等における物価高騰等支援費請求受付等 業務
  • 神奈川県 新型コロナウイルス感染症の予防接種に係るコールセンター
  • 川崎市 保育所等入所案内コールセンター 
  • 相模原市 新型コロナウイルス感染症相談センター
  • 相模原市 新型コロナ暮らし・経済支援ダイヤル
 
 

ご利用料金

① 初期費用 20,000円(税抜)
② 月額基本料金 60,000円(税抜)/月(5件まで相談料込み)
③ 月額従量料金  1,800円(税抜)/件(6件目以降)


 
 
 

ご利用の流れ


オンコールの電話からレポート送付まで3段階のステップ

STEP1

看護師・薬剤師コールセンターへ電話をします。

STEP2

通話にて看護師、薬剤師が対応します。

STEP3

オンコール対応終了後、弊社作成のレポートを受け取ります。

 
 
 

よくある質問


サービスのご利用に際してよくいただくご質問をまとめました。

どのような利用者が対象になるのでしょうか?
全国各地の自治体、観光協会、各種団体、および施設サービスの特別養護老人ホームや介護老人福祉施設、グループホーム、小規模多機能型居宅介護などでご利用いただけます。
電話は誰が対応してくれるのですか?
全ての通話を現場経験豊富な看護師・薬剤師が対応いたしますので、安心してご連絡いただければと思います。
どのようにレポートが届きますか?
オンコール対応後に、EメールもしくはFAXにて送付することが可能です。ご利用者様の希望に応じます。
どのくらいの期間から利用できますか
ただ今、スタートキャンペーン中ですので、1か月のお試しからご利用いただけます。
開始までの流れを教えてください
最初に申込書を提出していただきます。
その後契約書を締結していただき業務開始となります。
施設に外国人の従業員がいるのですが、体調不良等の場合
御社のサービスで外国語対応をしていただくこととは可能ですか。
もちろんです。従業員、入居者様を含め、外国語対応をしております。
費用は別途お見積りとなりますので、詳細につきましてはお問い合わせください。
電子カルテに対応していただけますか。
内容によります。個別にご相談いただければ幸いです。
 
 

資料請求・デモが可能です。
お気軽にご相談ください。

運営会社 ブログ